2018年7月29日日曜日

タイヤが曲がってるんですけど・・・

と持ち込みに来られたお客様の自転車。
取り付けてある金属車輪が歪んでいるわけではなく、
タイヤのみが変形していました。


原因はタイヤを形成している、カーカスコードが
経年劣化で切れてしまっていました。
こうなるとタイヤの空気圧を抑え込めないので
変形→膨張→破裂
となります。
走行するには危険な状態ですので、走れちゃっても
早急に修理するようにしてくださいね。

期間限定 下取りセール 開催中!


期間限定で
下取りセール開催中です。

当店で自転車を

現金でご購入時に限り

お手持ちの自転車を
1,000円で下取りします。
(1台購入につき1台下取り)
2018年7月30日まで

現品限りの特別セール価格品や、
期間限定のセール品なども有ります。
コチラでチェックして下さいね。


2018年7月18日水曜日

今回はわかりやすい \コンニチワ/

きれいにタイヤを使い切って
中の糸が出てますね。


大事に使い切ること自体は、悪いことでは
ないのですが、 スリップなどを
起こしやすくなります。

タイヤの溝が 減ってきた場合は
早めに交換しくてくださいね。

2018年7月6日金曜日

\コンニチワ/

パンク修理でタイヤを
チェックしていた時の事。

タイヤに残っているトゲは・・・

”ズボッ!!”

ん?今の手応えは??



タイヤが破れて中から
\コンニチワ/

こうなるといくらチューブが使えても
空気圧で破裂パンクをしてしまうのでタイヤ交換です

2018年7月5日木曜日

神領駅から中部大学通学!徒歩と自転車どっちがいい?実際に自転車でやってみた結果!

神領駅から中部大学通学。自転車で実際に試してみました

今回使用した自転車は通学にはとても多く使われているアルベルトにしました。
3段変速27インチです。

神領駅は北口が有料駐輪場。南口が無料駐輪場があります。
今回は南口の無料駐輪場を使った事を想定して
自転車通学をしてみました。



JR神領駅改札口を15時15分ころ出発しました。
もちろんまずは徒歩で駐輪場まで向かいます。



改札口を出て右へ向かうと駅南口に出ます。


駅改札は2階にあります。地上へ降りるには階段かエレベーターになります。
今回はエレベーターを使いました。






地上へ降りてすぐ左へ向かいます。
左手に駅のホームを見ながら歩き出せば、もう駐輪場のある東名高速の高架が見えます。



神領駅の無料の駐輪場は駅から近いです

2023年7月から有料になりました
改札から2分くらいで神領駅南口 無料駐輪場に到着です。






駅にいちばん近い駐輪場は自転車がびっしりです。
自転車を置くのも、出すのも苦労する時があります。
工事がされ2023年現在この画像と全く異なります




神領駅南口駐輪場はかなり広く
駅に近いところは混んでおり、遠いところは空いてることが多いです。

自転車を置くには、なるべく空いている遠いところがオススメです。


駅から遠い空いている駐輪場の位置まで歩くと1分くらいは余分に時間がかかると思います。

今回私は神領駅南駐輪場の駅から遠目のところに自転車置いている事を想定し、スタートしました。




自転車に乗り、まず、中部大学へ向かうには駅の北側へ渡らなければいけません。
駐輪場から線路沿いに東へ行くと
駅北側へ渡る地下道があります。
まず見えてきた地下道の入り口は残念ながら自転車は通れません。
そこをさらに過ぎるとすぐにもうひとつ地下道の入り口が見えてきます。


自転車通行可能の地下道

こちらが自転車の通れる地下道の入り口です。
間違えずにこちらを通ってください。


結構ながーい地下道です。
この日も学生さん達が次々と学校から南口駐輪場へ向かうために
通ってまして、私が通る時だけで3、4人すれ違いました。

この地下道の中は真ん中くらいに少し広くなっているところがあり
そこで楽にすれ違えます。


北側に出る時に直角に曲がるため安全のためカーブミラーが付いています。



北側に出ました。
中部大学へ向かうには地下道から出たら北へ向かい住宅街を通りぬけます。




住宅街を通りぬけると堤防に出ます。
堤防の上を走っている道路は車が結構通行してますので
渡るときは気をつけてください。

堤防に出たら川沿いに北へ(右へ)向かい中部大学方向へ向かいます
今日は堤防の内側にある、自転車と歩行者が通行できる道に降りてみる事にしました。
車が通らないので、とても安心して走れます。
景色も良いですね。
川沿いの途中にはところどころ、小さな公園というか、休憩するところがあり
のどかな雰囲気を出しています。






しばらく川沿いを行ったところで
橋が見えてきたら、堤防の上の道路に上がります


目の前の橋は国道155号が走っています。
堤防の道路から来て、この155号に出たら左へ曲がり
中部大学方向へ向かいます。

ここまでで神領駅から10分ちょっとです。

橋を渡ってすぐに、交差点があります。
これを北側へ渡ればあとは信号はなく中部大学まで行けるのですが、
この信号でとても待たされます。



写真のように学生さんたちが信号待ちをしています。
北側へ渡るには一度東へ渡り、
真ん中の島のようになっているところで信号待ちをして
やっと北側へ渡れます。
これが結構長いのです。タイミングが悪いと2~3分待つことになります。
ここまでは順調な速さで通学できても、ここで時間をとられるので
時間に余裕をもって通学される事をおすすめします。




信号から東へ少し行った神社を左に曲がります。
この辺りで神領駅改札から15分を経過しました。


住宅街を少し上り坂になっていますが、まだ自転車を降りずに漕いで行けます。
でも、中部大学の建物がよく見える辺りから、結構キツイ坂になります。
私もその坂途中までは頑張ったのですが、やはり自転車を降り、歩きました。


そしてその坂の突き当りが中部大学バス乗り場になります。


バス乗り場のすぐ左隣りが駐輪場があります。




駐輪場は3ヶ所ありますが、2つは通路でつながっているので
大きく分けて2つです。

どの駐輪場もたくさんの自転車です。

駐輪場に自転車を置いてさらに坂道を登ります。

15時35分ごろ中部大学正門到着しました。


自転車では20分くらいかかりました。

かなりのんびり走りましたので、もっと短い時間で行く事はできるかもしれません。
ただ、どうしても信号待ちがあるので、どうやってもある程度時間かかります。


感想

やはり楽でした。堤防沿いを走る時はちょっとしたサイクリング気分です。
風が気持ち良かったです。夏もある程度は徒歩より暑さに関してはマシだと思いました。
比較的平坦な道が多く遠回りしても気にならないので、いろんな道試してみたいなぁと思いました。


神領駅から中部大学まで実際に自転車で行ってみた結果

徒歩に比べて自転車は楽でした。体力はとくに気にする事はないと思います。
神領駅から中部大学へは平坦な道が多いので遠回りも気にならず楽しいです。

待ち時間なし

バスのように時間を気にする事なく、すぐ自転車に乗り学校へ向かえます。

天候には弱い

雨の日など悪天候の時は大変だと思います。

自転車を用意する費用必要

自転車を用意する費用や修理など維持費はかかります。

バスの定期乗車券より安い

自転車を用意する費用がかかったとしても
バスの定期車券が年間36,000円かかる事と比べれば
とても安くつくのではないのでしょうか。

神領駅は無料の駐輪場が駅に近い

神領駅は無料の駐輪場が駅改札から徒歩2分と近いところにあるので、
自転車通学をするには良い環境の駅と思います。

近隣のJRの駅の無料の駐輪場は駅から少し離れたところにしかありません。
それも屋根が無いところばかりです。神領駅南口無料駐車場は高速道路の下なので
屋根がついています。



[神領駅すぐ近く
パンクしても無料!買うより安い!激安中古自転車6ヶ月レンタルはコチラチャリース]




徒歩通学と自転車通学をやってみた結果まとめ

やはりどの通学手段も一長一短があります。
何を重視するかがポイントになります。
通学所要時間なのか、待ち時間の無さなのか、通学費用なのか、
体力的に疲れない事なのか、安全さなのか、

学生さんそれぞれの都合があると思います。

このレポートが多少でも参考になれば嬉しく思います。



バスから徒歩や自転車に変更する学生さんが多い、その理由



神領駅から中部大学通学!徒歩と自転車!どっちがいい?実際に徒歩でやってみた結果!!

神領駅から中部大学へ実際歩いてみました

神領駅の改札から歩いてみて、どのくらい時間がかかるのか!
体力的にどうなのか!
気分はどうなのか!

やってみました


JR神領駅は中部大学へ行くには名古屋方面から来る学生さんにとっては
いちばん近い駅です。快速は止まりません。

神領駅は2008年に駅舎橋上化工事で新しくなりました。その時に南口しか無かったのですが北口が増設されました。北口の駅の入り口までは長い橋があり、改札からその橋も含めて広い通路があります。中部大学生の通学時間になるとそこも、通路は学生さんでいっぱいになります。

今回私が歩いてみた時間は14時10分前後に出発。

北口までの長い通路である橋を渡ります。
この時は比較的空いてました。

北口に出ると大きなロータリーになっていて
そこには、中部大学行きバス専用のバス停があります。

それを左手に見ながら、まっすぐ川に向かいます。北口は堤防の上に造られており。
川はすぐ前にあります。
川は中部大学方向へちょうどのびており、中部大学通学にはこの川がとても助かります。
この川のおかげで、混み合う街の中を避ける事ができるのです。

今回は中部大学に向かって北へのびている川の左側を歩きました。
川と線路を横断するように、東名高速道路が走っており、そこをくぐらないといけません。
この川の左側の高速をくぐるところは一方通行になっているので、歩行者以外はこちら側からくぐる事はできません。

高速をくぐって、堤防沿いの道に上がりました。
こちらは、車が通らないので、安心して気持ちよく歩けます。
この日は5月の中ごろの暑くない時でしたので、とくに気持ち良かったです。
ただ、しばらくは木陰が無いところが続くので、夏はかなり暑いと思います。
ここで10分くらいはこの道が続きます。





ここからは車共用道路です。





ここからしばらく木陰が続きます。夏の徒歩通学ではほっとする場所になると思います。
こんな感じは5分くらい続きます。


木陰の道路の川の中に公園があり
無料で使えるテニスコートがありました。
そこで学生さんがキャッチボールをして遊んでました。
なんとものんびり、いい雰囲気ですね。



川沿いを歩くのはここで終了です。
だいたいここまでで20分弱でした。
右手に見える川に橋が見えてきます。
これが国道155号です。





155号に出たら左に曲がり、
すぐのところにいつも混み合う出川町の交差点があります。






この出川町の交差点が中部大学徒歩通学や自転車通学でいちばんの時間ロスポイントです。
中部大学まではあともう少しのところですが、
中部大学側へ交差点を渡るには、いったん交差点の真ん中にある島のようなところへ155号を渡って、
そこでまた、信号が変わるまで待つと中部大学側に渡れるのです。
最初に渡る時に信号待ちがあったとしたら、合わせて2~3分はかかります。
ここまでは、早く来れたとしても、必ずここで待たなければいけません。
ここは昔から交通量も多く、危険な交差点だったので、何年か前にさらに信号に矢印が付き時間がかかるようになりました。

この日もピーク時間でもないのにこの島!に学生さんが信号待ちをしていました。






そして歩きはじめてから20分ちょっと過ぎごろ、左手モスバーガーあたりを
中部大学へ向かって住宅街の中へ入って行きます。

交差点から北へ155号では無い道を行くと神社があります。
そこを左に曲がってどんどん行くと中部大学のバス乗り場あたりまでまっすぐですので
それを曲がるのがわかりやすいかもしれません。





住宅街中です。

あともうちょっとと思っていたのですが、意外とここからありました。
街の中から中部大学の建物が見えるのになかなか近づいてこない。。
ずっとここからゆるやかな上り坂が続きます。

気持ち良い徒歩が続いていたのですが、この辺りで私の身体にこたえてる事に気づきます。
私は現在48歳。運動不足ですので、若い学生さんなら大丈夫かもしれません。







坂がだんだんキツくなり
その登った先に中部大学の大きなバス乗り場があります。

たどり着きました!

このバス乗り場を左に曲がりさらに中部大学正門へ向かって坂を登ります。




14時40分ごろ正門到着しました!


神領駅から中部大学正門まで徒歩で30分ちょっと!

結局、JR神領駅改札から中部大学正門まで私の徒歩だと30分かかってしまいました。
いつも車ばかりで歩き慣れてない私ですので、若い学生さんならもっと早いかもしれません。

体力的には私は歩き始めて15分くらいまでは全く気になりません。
おそらく気候の良い時期でしたので負担は少なかったと思います。

20分を超えたあたりから、ちょっと辛くなりました。
中部大学前の坂はもうすぐ30分経つという場面では辛かったですね。

毎日歩いている学生さんがいらっしゃるのは感心です!



率直な感想

歩き始めしばらくはとても気持ちよかったです。
私自身は途中から少しキツかったです。長く感じてしまいました。
時間があれば、たまになら歩くのも良いかも、毎日30分、往復だと1時間。歩きは辛いかなと思いました。

中部大学徒歩通学についてまとめ

JR神領駅から中部大学へ徒歩通学は時間に余裕がある方は良いと思いますが
時間の無い方は走ったりすると、かなり体力を消耗します。焦る事もあると思いますので、時間を余裕をもって途中で休めるくらいがおすすめです。

普通の速度で歩く分には体力的には個人差がありますので、いちど歩いて試される事が良いかと思います。

通学費用的にはとりあえず何もかからないですが、細かいはなし毎日往復5kmを歩くと靴がそうとう消耗するかもしれません。

水分補給で夏はジュース代がわりとかかると思いました。
長い距離歩けばコンビニで買い食いもしたくなるとも思いました。

お金の全くかからないのが徒歩だと最初私は思っていましたが、
この距離だとかかりそうです。

30分以上の徒歩通学で気をつける事

時間はくれぐれも余裕をもってください、
たまに休憩できるくらいの時間余裕をもったほうが良いと思います。

問題は夏

大事な事は夏。長く日陰の無い道ですので、熱中症にはくれぐれも気をつけたほうがいいと思います。ペットボトルのジュースは必要だと思います。

徒歩に比べて自転車通学はどうなのか

次回は神領駅から中部大学へ自転車通学を想定して実際にやってみました。
そのレポートお伝えします。













期間限定 下取りセール 開催中!

期間限定で 下取りセール開催中です。 当店で自転車を 現金でご購入時に限り お手持ちの自転車を 1,000円で下取りします。 (1台購入につき1台下取り) 2018年7月30日まで 現品限りの特別セール価格品や、 期間限定のセール品なども有ります。 コチラでチェックして下さい...